相続登記 必要書類
- 不動産・預貯金などの相続財産の名義変更
必要書類は、預貯金ならば金融機関、不動産なら法務局のホームページに掲載されていますが、主として、被相続人の戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)のほか、受遺者あるいは遺言執行者の本人確認書類、そして遺言書が必要です。重要なのは遺言書についてです。遺言書には、公正証書遺言と自筆証書遺言・秘密証書遺言の種類があります。後者の...
- 相続登記(不動産の名義変更)とは
相続登記とは、相続を原因とする所有権移転登記のことを言います。相続登記をするには被相続人が所有し、被相続人名義となっている登記名義をその不動産を相続した相続人名義に変更する事が必要です。相続登記は義務ではなくこれをしなかったからといって罰則が課せられることはありません。しかし、登記名義が実際の所有者の名義と異なっ...
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
事業再構築補助金...
事業再構築補助金とは、中小企業等がポストコロナやウィズコロナ時代の経済社会の変化へ対応するため、業態転換、事業 […]
-
不動産・預貯金な...
相続は、亡くなった方(被相続人)の財産を、相続人に引き継ぐことです。そのため、不動産や預貯金などを相続する際は […]
-
相続人の調査方法...
相続人とは、亡くなった方(被相続人)の財産上の地位を承継する人のことです。相続開始時点(被相続人の死亡した時点 […]
-
会社設立・起業支...
会社を設立するにあたっては、様々な専門家のアドバイスを受けることが有効です。 まず、会社を設立して行 […]
-
融資に関するご相...
企業が銀行から融資を受けたい場合、銀行が必ずしも融資をしてくれるとは限りません。銀行は正常先,要注意先、要管理 […]
-
生前対策の重要性...
生前対策とは、ご自身の死後に発生する財産の相続に備えて自分が亡くなる前から様々な制度を活用して対策をしておくこ […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
法人情報
Overview
名称 | 一般社団法人 士業の絆 |
---|---|
代表理事 | 小笠原 哲二 |
所在地 | 〒760-0018 香川県高松市天神前10番5号 高松セントラルスカイビルディング3Fsouth |
Tel | 0120-301-515 |
---|---|
kizuna@shigyo-k.com | |
設立 | 2020年4月13日 |